Profile directory
About
Mobile apps
Log in
Sign up
Home to
8
users
Who authored
251
statuses
Administered by:
荒木
@araki
Contact:
webmaster@strangeworld.jp
ポリシー
みんななかよく。
適当に放置したり、適当にブロックしたりします。おれ方針。
飽きたら ( '-')ノ 閉鎖します
負荷高すぎと鯖屋に怒られたら ( '-')ノ 閉鎖します
誰かが無茶やらかしてポリさん来たら ( '-')ノ 閉鎖します
注意点
安定・継続的に使いたい人は、他のもっとまじめに運用しているインスタンスに行くべきだとハッキリ言う!! (゚Д゚)
これは本インスタンスのみならずMastodonやGNU socialなど分散マイクロブログ全般に関する一般論としての話だが、貴殿はインスタンス運営者を盲信せず、ある程度疑って利用するべきだ。
登録することで運営者は貴殿のメアドを入手することになる。ちゃんと届くメアドであることの確認が自動処理で行われ、DBに (登録情報として) メアドが保存される。運営者が管理アカウントでログインしていれば、管理者用コンパネでいつでも貴殿らの登録メアドが確認できる。普段使っているメアドが運営者に知られ、また運営者がそれを漏洩する可能性を鑑み、普段とは違うものを調達しておいた方が安全だ。
パスワードは暗号化してDBに格納されるが、生パスワードを別途保存するように改造することは難しくないと思われる。ゆえに他サイトでも使っているパスワードを使うなど言語道断で論外だとハッキリ言う!! (゚Д゚)
本インスタンスはあやしいわーるど住人向けのため、トゥートなどの表示は等幅フォントにしている。ただしアップデート時には修正漏れがあり得る(´ー`;)
本インスタンスはクッソ安い鯖で運用してるので、落ちても文句言わないこと。
突然閉鎖しても文句言わないこと。
これら注意点が気に入らなかったら他のインスタンスに行くか、自分でインスタンス立てたらいいと思うよ(´ー`)
ポリシー
注意点